借方と貸方を記載する方式が複式簿記になります。
青色申告特別控除受ける場合は、この複式簿記で記帳しないといけません。
帳簿の左側を借方、右側を貸方といっています。
青色申告の複式簿記の借方に記帳する内容
- 資産の増加(売上による現金や売掛金の増加など)
- 負債の減少(買掛金の支払いによる債務の減少など)
- 純資産の減少(元入金を事業主へ返金したことによる減少)
- 費用の発生(仕入れなどにより経費の発生など)
青色申告の複式簿記の貸方に記帳する内容
- 資産の減少(経費の支払いによる現金の減少など)
- 負債の増加(銀行借入金による債務の増加など)
- 純資産の増加(事業主からの元入金の増加)
- 収益の発生(商品の売上による収益の発生)
借方と貸方の合計金額は同じになります。同じで無い場合は間違った箇所が必ずあるので訂正する必要があります。
勘定科目と借方・貸方へ分ける
全ての勘定科目は
-
- 『資産』
- 『負債』
- 『純資産』
- 『収益』
- 『費用』
のどれかに該当します。
そして内容によって借方・貸方のどちらかに振り分けます。
『資産』は事業の財産 | 資産の増加は借方 資産の減少は貸方 |
---|---|
『負債』は支払い義務のあるお金 | 負債の減少は借方 負債の増加は貸方 |
『純資産』は事業の元入金 | 元入金の減少は借方 元入金の増加は貸方 |
『収益』は事業から発生した収入 | 収入の減少は借方 収入の増加は貸方 |
『費用』は売上の為に必要な支出 | 費用の発生は借方 費用の消滅は貸方 |