こんにちは。新庄監督の日ハムを応援しています。
スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽が出てました。
どうせなら素人なりに食べれるまで育ててみようと思い、試行錯誤しながらベランダで育てています。
5月の下旬になり、気温も上がってきてミニトマトが喜ぶ初夏の季節になりました。
家庭菜園の経験のない素人が育てているので、ツッコミどころ満載のミニトマト栽培日記になります。
複数の実がなる
実が付いた我が家のミニトマトですが、その後、着実に成長し、複数の実が実りました。
茎も葉っぱもどんどん成長し、ミニトマトのジャングルとなっています・・・。
間引いてないので、ジャングルになるべくしてなっているのですが・・・。
茎が1㎝くらいの太さになり、ちゃんと成長している子や、細くてもやしっ子のミニトマトもありますが、ここまでくると全てがかわいい我が子!
間引くことなんでできません。
なんとか、皆に実を付けさせて収穫まで育てたいと思います。
一番実も大きくなっています。
一番実が付いた房は、8個くらい花が咲いたのですが、全部受粉できずに4つだけ実がなりました。
太陽の方に茎が伸びていくので、傾いています。
支柱にしっかり付けないといけないです。
成長途中なのか、葉っぱが弱っていますね~。
茎が沢山あるから栄養が足りないんでしょう。
追肥を考えないといけないですね。
ミニトマトが生えてきたので育ててみた!双葉と本葉が出た!その①
ベランダのプランターでミニトマトを素人が家庭栽培しています。目標は収穫して食べる事!ツッコミどころ満載のミニトマトの栽培日記になります。まずは双葉と本葉がでてきたところです。
ミニトマトの花が咲いた!素人のミニトマト家庭菜園②
我が家でミニトマトを育てています。素人なので上手に育てられるかわかりませんが、ミニトマトを収穫できるまで育てたいと思います。育てる知識がないのでツッコミどころ満載のミニトマト家庭菜園です。
ミニトマトの成長が凄いので植え替えて支柱に結ぶ・素人のミニトマト家庭菜園④
ミニトマトがたくさん生えてきて成長著しいのでプランターを新たに購入し植え替えることにしました。また既存のプランターには追肥をしました。スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽が出てました。どうせなら素人なりに食べれるまで育ててみようと思い、試行錯誤しながらベランダで育てています。
ミニトマトに尻腐れ病が発生してしまった!素人のミニトマト家庭菜園⑤
スーパーで購入した傷んでいたミニトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽がでたのでミニトマトの家庭菜園を始めました。6月の上旬から中旬にかけての成長記録です。線状降水帯の暴風雨で茎が傾いたのと、尻腐れ病が発生してしまいました。ツッコミどころ満載の素人のミニトマト家庭菜園記録です。
ミニトマトを初収穫までこぎつけた!ミニトマト家庭菜園⑥
スーパーで購入した傷んでいたトマトをプランターに埋めたらミニトマトの芽が出てきたので育ててみる事にしました。そして遂に今年初収穫までこぎつけました。
初収穫以降もたくさん収穫できてます。ミニトマト家庭菜園⑦
スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽が出てました。どうせなら素人なりに食べれるまで育ててみようと思い、試行錯誤しながらベランダで育てています。家庭菜園の経験のない素人が育てているので、ツッコミどころ満載のミニトマト栽培日記になります。
クサギカメムシの被害発生!ミニトマト家庭菜園⑧
スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら芽が出てました。食べれるまで育ててみようと思いベランダで育てています。家庭菜園の経験のないのでツッコミどころ満載のミニトマト栽培日記です。クサギカメムシの被害にあいました。
収穫期突入!サラダにして食したミニトマト家庭菜園⑨
我が家のベランダで家庭菜園しているミニトマト。実が熟れてきて収穫期に入ってきました。沢山の収穫できてうれしいです。スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽が出てたので、どうせなら素人なりに食べれるまで育ててみようと思い、試行錯誤しながらベランダで育てています。
ミニトマトに一番房ができてから実行する事
ミニトマトに一番房ができてから実行することとして、以下のようなものがあります。
- 摘心:一番花の下の葉の1枚目と2枚目を摘み取ります。
- 着果促進剤の散布:着果を促進するために、着果促進剤を散布します。
- 支柱の設置:ミニトマトは成長すると重みで倒れてしまうことがあります。支柱を設置して倒れないようにします。
- 水やりと肥料やり:ミニトマトは水をよく吸収します。土が乾いたらたっぷりと水やりをします。肥料は2週間に1回程度、緩効性の肥料を与えます。
- 病害虫の防除:ミニトマトは、病害虫に弱いため、定期的に病害虫の防除を行います。
これらのことを実行することで、ミニトマトを元気に育て、たくさん収穫することができます。
まとめ
5月下旬になり着実に成長しています。