スポンサーリンク
家庭栽培

素人のミニトマト家庭菜園③ 一番房も大きくなり始める

我が家のミニトマトに一番房ができ、少しずつですが成長し始めています。スーパーで購入した傷んでいたトマトを使っていないプランターに置いておいたら、知らないうちに芽が出てました。どうせなら素人なりに食べれるまで育ててみようと思い、試行錯誤しながらベランダで育てています。
家庭栽培

ミニトマトの花が咲いた!素人のミニトマト家庭菜園②

我が家でミニトマトを育てています。素人なので上手に育てられるかわかりませんが、ミニトマトを収穫できるまで育てたいと思います。育てる知識がないのでツッコミどころ満載のミニトマト家庭菜園です。
家庭栽培

ミニトマトが生えてきたので育ててみた!双葉と本葉が出た!その①

ベランダのプランターでミニトマトを素人が家庭栽培しています。目標は収穫して食べる事!ツッコミどころ満載のミニトマトの栽培日記になります。まずは双葉と本葉がでてきたところです。
最新の話題

24時間換気ファンVF-H08E1が故障したのでVF-H08E2/80Sに素人が交換してみた件

我が家の24時間換気ファン【VF-H08E1】を後継機の【VF-H08E2/80S】に交換しました。素人の私でも簡単にでき、2カ所の交換で費用も11,058円に抑えることができました。24時間換気ファンを自分で交換しようと思っている人に見て頂きたいです。
ダイエット

女が半年間で10㎏痩せる方法を調べたので紹介してみます。

女が半年間で10㎏痩せる方法を調べてみたので紹介します。スマホのアプリで体重や摂取カロリーを簡単に管理でき、運動、食事、カロリー摂取量などに気をつけて継続的にダイエットすることが痩せる秘訣のようです。
旅行

あしかがフラワーパークの大藤の見頃はGW前だった!実際に行ってみた体験記

大藤で世界的に有名な『あしかがフラワーパーク』に日帰り旅行した体験記。GW(ゴールデンウイーク)でも平日だったので混雑なく、快適に大藤を始めバラなどの園内植物を観賞することができました。紫色の藤のピークは過ぎていましたが、白と黄色の藤は満開でした。

スバルXVの車検最安値は?ディーラーとコバックで相見積もりして車検した体験記

愛車のスバルXVの2回目(5年)の車検の見積もりをスバルのディーラーとコバックで取って比較してみました。スバルの合計は172,725円、コバックの合計は79,800円。内訳など詳しく紹介してみました。
iPhone・スマホ・ネット回線

携帯会社を乗換えた時のiPhoneでのLINEの引継ぎ10の手順を紹介

今回は携帯会社(キャリアや格安スマホ)を乗り換えた、機種はiPhoneからiPhoneに変更した場合のLINEの引継ぎ方法を10の手順にして分かり易く紹介します。
スポンサーリンク